2010-07-29
2010-07-27
Green
最近なんか緑に目を奪われる。
田圃の縁に座り込んで写真撮ったりして
近所の人からは、変な人と思われてるな
コンクリートの隙間から這い出して
こんな綺麗な花を咲かすんだから
植物の生命力は凄いな
強い日差しの中でもシャンとして咲き誇っている。
2010-07-26
2010-07-25
Touring
50年以上も昔の、空冷エンジンのオンボロハーレを乗っていると
この暑い時期の日中は乗れなくて
涼しくなった夜にぶらっと走るのが気持ちいい
昨晩も友人たち6人と瀬女高原まで
スタートして僅か5分で、ITO氏と逸れる...
途中に何度か止まって待ってみるも、来る気配なし
結局5人だけで、目的地の瀬女へ
20分ほど待ってみるが、4対1で彼は来ないと結論
帰途に
出発して5分で真っ暗な夜道を、1台で走るバイクに遭遇
そう彼だ。
独りで山を走ってきた彼に、皆からの賞賛の声があがる。
43にして、照れながらもちょっと自慢気な彼が
頼もしくも見えた瞬間だ。
今朝散歩中に、太陽の光に反射した蜘蛛の巣が綺麗だった。
この暑い時期の日中は乗れなくて
涼しくなった夜にぶらっと走るのが気持ちいい
昨晩も友人たち6人と瀬女高原まで
スタートして僅か5分で、ITO氏と逸れる...
途中に何度か止まって待ってみるも、来る気配なし
結局5人だけで、目的地の瀬女へ
20分ほど待ってみるが、4対1で彼は来ないと結論
帰途に
出発して5分で真っ暗な夜道を、1台で走るバイクに遭遇
そう彼だ。
独りで山を走ってきた彼に、皆からの賞賛の声があがる。
43にして、照れながらもちょっと自慢気な彼が
頼もしくも見えた瞬間だ。
今朝散歩中に、太陽の光に反射した蜘蛛の巣が綺麗だった。
2010-07-23
Afternoon
近所に散歩に出かけた時、田圃の緑にしばし目を奪われる。
真っ直ぐに上へ上へと昇っていく飛行機雲
ロケットじゃないんだから目の錯覚か?
右を向けば夕焼け
左を向けば月。
なんとか一緒に撮れないものかと....
諦めて戻ってきたその時
迎のビルに反射する夕焼け。
真っ直ぐに上へ上へと昇っていく飛行機雲
ロケットじゃないんだから目の錯覚か?
右を向けば夕焼け
左を向けば月。
なんとか一緒に撮れないものかと....
諦めて戻ってきたその時
迎のビルに反射する夕焼け。
2010-07-22
2010-07-19
3連休
初日は県民プール、昨日は専光寺の海、最後は河川で
バードハミング鳥越に行くも、下の川には降りれなくなっている
仕方なく、錦ヶ滝の森へ行くも遊泳禁止。
何年か前までは、両方共泳げたのに...
娘は不満そうだったが、
緑に囲まれて、心地良い木陰とそよ風、川の音
気持よかったな。
2010-07-17
Bone Necklace
ニュージランドの伝統タトゥー”SAMOAN TATTOO”
TatooistでもあるCorey Weirからのお土産。
何年か前にも貰ったのを大切にとってある。
機会があれば、Coreyのグラフィックとコラボしてみたいな。
2010-07-16
virgin road
新婦と父親のみが歩くことを許される
祭壇までのヴァージンロード。
生涯の伴侶と愛を誓い合い二人でこの道を戻ってくる
それこそ世界中の祝福と、
さっきまで一緒に歩いた父親の涙を受けながら
共に歩く清らかな道。
2010-07-15
2010-07-14
小川にて
先日と同じ小川。
あの日以来ザリガニを見ることは出来なかったんだけど
今日見つけることが出来て一安心
さらにカニまで見ることが出来た。
カニはもっと大きいのが2匹いたんだけど、
警戒心が強く、動きも俊敏
空き缶の上に陣取るザリガニを、ファインダー越しに見てると
伊坂幸太郎の小説にでてくる、久遠の気持ちが解る気がする。
2010-07-13
2010-07-10
2010-07-09
Crystalina+TANE
CrystalinaとTANEのコラボ作品。
ピアスは石に穴を空けてピンを通してあるので、
外れることはありません。
ネックレスは写真では見づらいけど、
薄くピンクの入ったクリスタル(left)と
タールの入ったクルスタル(right)の2種類。
TANEの感性と作品をつくる姿勢には、いつも関心させられる。
2010-07-08
2010-07-07
Creature
空き缶は常時で、時にはゴミ袋ごと捨てられている事もある。
まぁ決して綺麗とは言えない小川なんだけど
今日ちょっと覗いてみると、わずか100メートル足らずの間に
小魚やタニシにザリガニまで発見して驚いた。
急いで家に帰り、娘に魚やザリガニがいた事を告げると
目をキラキラさせて”見に行く!”と
小川に着くと、魚は居るんだけど動きが速すぎて
子供の目では捉えられない。
ほんの5分前までいた筈のザリガニも見当たらない。
タニシは動かないし...
”ザリガニさーん”
”ザリガニさーん”
”ザリガニさー”
”ザリガニさ”
”ザリガニ”
娘の声のトーンもどんどん下がってきて
オヤジの面目丸つぶれ。
この川には、色々な生物がいる事を知ったら
ゴミを捨てる人は減るのかな?
この川に棲む生物が、もっともっと増えるには
何をしたらいいんだろう?
いや、それ以前に何故こんな所にゴミを捨てるんだ君たちは?
2010-07-06
Candle Night(七夕)
明日7/7の七夕に"THE DINERS"で灯します。
大小合わせて150本位で。
電気を消して
ロコモコとビールとCandleの灯りでスローな夜を。
THE DINERS
金沢市黒田1-198
(076)240-7101
大きな地図で見る
2010-07-05
2010-07-03
取扱店
新たにZENのCandleを取り扱って貰えることになった
L.H.O.O.Q(ルーク)さん
自らのブランド"SERENITY.STILLMOMENT"
を展開するセレクトショップ
渋谷にお出かけの時には是非寄ってみてください。
L.H.O.O.Q(ルーク)
渋谷区渋谷1-22-4 NK BLDG 1F
2010-07-02
登録:
投稿 (Atom)